初心者のためのバドミントンシューズの選び方

他のスポーツと比べるとやや地味なイメージのあったバドミントンですが、ここ最近になってかなりの盛り上がりを見せています。日本でも強い選手が育っており、そういった選手に憧れてバドミントンを始めようと考えている方もいるかもしれません。バドミントンは始めやすいスポーツではあるのですが、やはり必要となってくるアイテムがいくつかあります。その中でも大切になってくるのがシューズです。ここでは、初心者のためのバドミントンシューズの選び方についてご紹介していきたいと思います。

 

目次

バドミントンシューズは思っている以上に大切なアイテム

ご存知のようにスポーツにおいては、そのスポーツのためのシューズというものが用意されています。例えば、サッカーやバスケットボールで使うシューズというのは見た目にもとても特徴的です。それぞれサッカーやバスケットボールをプレーするのに必要な機能が搭載されているからこそ、ああいう見た目になるのです。

しかしながら、バドミントンのシューズといってもこれといった具体的なイメージが浮かばないという方もいるかもしれません。実際にバドミントンシューズというのは、一般的な室内スポーツで使うシューズとそこまで見た目は変わりませんし、見た目に大きな特徴があるというわけではありません。

それゆえに、「昔使っていた体育館シューズを……」といった具合に軽く考えてしまう方も少なくありません。もちろん、ちょっとした趣味や暇つぶし程度でバドミントンを始めるのであればそれでもいいかもしれませんが、バドミントンを楽しみ、上達することを目的としているのであればバドミントンシューズをきちんと用意しておくべきです。見た目は一般的な室内スポーツ用のシューズと変わらないように見えるかもしれませんが、バドミントンシューズはバドミントンシューズとしての特徴や機能を持っているのです。

初心者の方にとってはあまり違いがわからないかもしれませんが、バドミントンシューズは思っている以上に大切なアイテムなのです。

 

バドミントンシューズのサイズ

では、バドミントンシューズをどのように選んでいけばいいのかということについて具体的にお話ししていきましょう。まず、サイズについてです。普段はくような靴の場合、多少サイズが合わなくともデザインが気に入っているから無理やりはくといったこともあるかと思います。しかしながら、言うまでもなくバドミントンシューズにおいてはNGです。

バドミントンシューズを選ぶのであれば、サイズの合ったものというのが大前提になってきます。サイズの合わないバドミントンシューズだと、足にフィットしません。足にフィットしないバドミントンシューズでプレーしていると余計な疲労がたまってしまいますし、怪我をしてしまう可能性も出てきます。

基本的に大きすぎるのはNGで、足にフィットするちょうどのサイズか普段はくときよりも少しサイズが小さいものを選ぶようにしましょう。バドミントンでは足を素早く動かすことになりますので、ぶかぶかのバドミントンシューズではフットワークがスムーズにいかなくなってしまうのです。

また、サイズに関しては足先がぶつからないというのもひとつのポイントになってきます。1㎝ほどのスペースを確保できればOKです。足先がぶつかってしまうとプレー中に爪がはげてしまう可能性がありますし、かといって足先にスペースがありすぎると指自体が引っかかって同じように爪がはげてしまうかもしれないのです。

もちろん、サイズに関しては紐で縛って調節することもできますので、そのあたりも含めてバドミントンシューズを選んでいくようにしましょう。

 

バドミントンシューズの軽さ

バドミントンシューズは基本的に軽く作られているものがほとんどかと思いますが、その中でも特に軽いものを選ぶようにしましょう。というのも、バドミントンでは範囲は限られるもののかなり動き回ることになります。「シューズの重さくらいじゃ変わらない」と思われる方もいるかもしれませんが、シューズの重さがコート内での機敏さに大きく関係してくるのです。

これは実際に体感してみたほうが早いのですが、本当にちょっとした違いでフットワークの軽さに差が出てくるのです。手に持ったときよりも実際にはいて動き回ったときのほうが違いは実感できます。

バドミントンをプレーする上で、機敏さというのはとても重要になってきます。バドミントンではちょっとした遅れが命取りですので、バドミントンを楽しくプレーするためにもバドミントンで勝つためにも大切なものなのです。フットワークが軽くなると、自分でも思っている以上に動けるようになりますのでバドミントンもより楽しくなるでしょう。

 

バドミントンシューズの通気性

バドミントンシューズにおいては、通気性も重要になってきます。これはバドミントンシューズに限ったことではないのですが、スポーツで使うシューズというのはかなりの汗をかくことになります。それでなくとも、もともと足の裏というのは汗をかきやすいところになります。

スポーツで使うシューズがくさくなってしまうのは仕方がないことではあるのですが、やはり通気性のいいものと通気性の悪いものではにおいが違ってきます。通気性のいいもののほうがにおいも抑えられるでしょうし、もともとバドミントンシューズというのは水で丸洗いといったことができないので通気性のいいものであることに越したことはないのです。

また、もっと細かな部分を考えていくと汗による重さといった面でも違いが出てくるかと思います。基本的にバドミントンシューズには汗がしみこむことになりますが、通気性のいいものであれば汗も早くに蒸発していくでしょう。しかしながら、通気性の悪いものであればいつまで経っても汗がしみこんだままで、シューズが重たくなってしまう可能性があるのです。

 

バドミントンシューズのグリップ力

バドミントンシューズにおいては、グリップ力というものも大切になってきます。グリップ力というのは、簡単に言ってしまうと摩擦力のことを指します。足をかなり動かし、前後左右に動き回るバドミントンにおいては、シューズの底と床の摩擦が大きくなります。だからこそ、グリップ力が強めになるように作っておかないと安全面でも大きなリスクを抱えることになります。

例えば、バドミントンシューズがスルスルと滑るようなものであれば、バドミントン特有の機敏な動きというのはできませんし、危険になってきます。きゅっとグリップ力でとめてくれるからこそ、足元にも安定性がでてきますし、怪我のリスクを減らすことができるのです。

バドミントンシューズのグリップ力はバドミントンらしい動きを実現させるためにも必要ですし、安全にバドミントンをプレーするためにも必要なものなのです。実際にはいてみて、チェックしておくようにしましょう。

 

バドミントンシューズのクッション性

バドミントンは前後左右に動き回りますが、足をよく動かすからこそ足に大きな負担がかかることになります。これを軽減させてくれるのがバドミントンシューズのクッション性です。バドミントンシューズにもいろいろな価格帯のものがありますが、クッション性によって価格が左右されるという話もあります。

多少お高くなってしまっても、しっかりとしたクッション性のあるバドミントンシューズを選んだほうがいいでしょう。そうでないと足にかなりの負担がかかりますので、怪我のリスクも高まってしまうのです。クッション性があるからこそ機敏に動き回れる上に、足の負担を軽減させることができるのです。

 

バドミントンシューズの耐久性

バドミントンに限ったことではないのですが、スポーツをプレーするためのシューズというのは耐久性が求められます。これは当たり前のことなのですが、バドミントンシューズにおいては特に耐久性が求められると言っていいでしょう。

というのも、バドミントンは短い時間の間にかなり動き回ることになるからです。それにバドミントンの場合には、瞬間的に一部分にかなりの負担がかかるような動きも多いため、そういった部分もしっかりと考えられていないといけません。

耐久性に関してはさすがに使いながらでないとわからない部分もあるのですが、今はインターネットで実際に使った方の口コミなどもチェックできるはずです。そういった部分から判断していったり、お店の方に尋ねてみたりするといいでしょう。

バドミントンシューズのお手入れについて

せっかく選んだバドミントンシューズですから、正しいお手入れで長持ちさせるようにしましょう。学生時代の体育館用のシューズは丸洗いしていたという方も多いでしょうが、バドミントンシューズは丸洗いしてはいけません。というよりも、基本的にバドミントンは洗わないのです。

バドミントンシューズのお手入れは、乾拭きか水拭きをした上で陰干しをするのが一般的です。水洗いするとバドミントンシューズに使われている接着剤が劣化してしまいます。水洗いすることによって型崩れの不安も出てきますので、水洗いには向かないのです。型崩れを防止するためには、陰干しをするときに中に新聞紙などを詰めるといいでしょう。

もしくは、靴乾燥機を利用するといいでしょう。

東京で一緒にバドミントンをしませんか?

初心者集うバドミントンサークル「トニテン」は初心者が集い楽しめるフレッシュな二年制のバドミントンサークルです。初心者の方がバドミントンを始めやすい環境がここにはあります。「2年後にバドミントン初心者脱出!1年に1度「他団体と交流試合」自分で納得できる結果を残す!」を目標に取り組みます。気軽に練習を楽しみながら上達を図ることをモットーに練習を行っています。1度遊びに来てください!

初心者バドミントンサークル

初心者が集うバドミントンサークル「トニテン」とは、どんなサークルなのか知りたい方。

初めての方へ

練習場所や日程を知りたい。

スケジュール

参加したい場合は、前日までに参加申請を

参加申請

わからない事がある場合

よくある質問

こちらの関連記事もどうぞ

PAGE TOP